こんにちは、コードオブジーニアスジュニアです。
直近のエキスパートコースの授業では、生徒が自主的に作品制作を進める回だったのですが、
サポートを要することもあれば、話しているうちに自分で原因に気付いてデバッグを行ったりする子もいて、
本当に頼もしくなったと成長を感じるこの頃です。
今回は授業の中でよく見かける間違いを紹介したいと思います。
例えば、「ねこの移動した先が上半分だったら大きくし、下半分だったら小さくするプログラムを作りたい」となったら、どう組み立てるでしょうか?
では以下のプログラムを見てみましょう。
これでおかしなところはない…のでしょうか?
実はこれでは不正解ですね。y座標の範囲指定をしたかったのだと思うのですが、
乱数ブロックでは範囲指定はできません。
乱数の○~○の間というのは、その数値の間のどこかひとつの場所、という解釈になります。
しかもそのどこかひとつ場所というのが、毎度ランダムで選ばれる(27かもしれないし、176かもしれない)ため、
その場所をピンポイントで当てるのはほぼ不可能です。
正しく範囲指定をしたいなら、演算の>や<の記号を使います。
以下の通りになります。
みなさんも是非実際に組み立てて試してみましょう!
授業内ではこういう勘違いしやすい所にもサポートを入れていきます!
是非体験会での応募、お待ちしています!
授業体験会はこちら